新着記事一覧

IT・プログラミング Python

2024/7/22

【Python】Pythonでの自然言語処理(日本語)

こちらの記事では、自然言語処理についてまとめています。 Contents1 自然言語処理とは?2 自然言語処理の実装 自然言語処理とは? 自然言語とは、日本語や英語のような自然発生的に生まれた言語です。日常的に使用している自然言語について、言葉が持つ意味を解析し処理します。活用事例としては、チャットボット、音声認識AI、文字認識(手書き文字をカメラが認識し文字データへと変換する技術)、検索エンジン、翻訳、感情分析、文章要約などがあります。 文章の意味を機械に理解させるには、単語分割を行う必要があります。手 ...

続きを読む

IT・プログラミング Python

2024/4/8

【Python】統計学的モデル 時系列分析の実装

こちらの記事では、時系列分析の実装についてまとめています。 Contents1 時系列分析とは?2 定常性とは?3 時系列データの分析方法4 SARIMAモデルの実装 時系列分析とは? 時系列分析では、時間経過とともに変化する時系列データを扱います。時系列データの例としては、毎時間の気温、株価の推移等がこれにあたります。売上予測、来店者予測等、ビジネスにおいて重要な分析技術です。 時系列データには以下3種類があります。 1.トレンドデータの長期的な傾向。時間の経過とともに値が上昇・下降している時系列データ ...

続きを読む

IT・プログラミング Python

2024/4/1

【Python】主成分分析の実装

こちらの記事では、主成分分析を実装していきます。 Contents1 主成分分析とは2 主成分分析の手順について 主成分分析とは 主成分分析とは、次元削減を行う時によく使う手法です。例えば、いくつかの特徴量があるデータを2次元データに変換すると、できるだけ情報を保ったまま2軸での描画が可能になり、全てのデータを見やすく示すことができます。 主成分分析の実用例として、製品やサービスのスコアリングや比較(1次元に圧縮)、データの可視化(2,3次元に圧縮)、回帰分析の前処理などが挙げられます。 主成分分析の手順 ...

続きを読む

IT・プログラミング Python

2024/4/1

【Python】カーネル主成分分析の実装

こちらの記事では、カーネル主成分分析の手順についてまとめています。 Contents1 カーネル主成分分析とは2 カーネル主成分分析の実装 カーネル主成分分析とは 回帰分析等、機械学習の多くのアルゴリズムは線形分離できるデータが与えられることを前提としていますが、現実的には線形分離できないデータ、つまり非線形分離する必要があるデータがほとんどです。非線形分離する必要があるデータに対処できるのが、カーネル主成分分析(kernel PCA)です。 カーネル主成分分析ではN×M(データの数×特徴の種類)のデータ ...

続きを読む

IT・プログラミング Python

2024/3/29

【Python】機械学習(教師なし) クラスタリング DBSCANの実装

こちらの記事では、機械学習(教師なし)の非階層的クラスタリング DBSCAN法についてまとめていきます。 Contents1 クラスタリングとは2 DBSCANでの実装 クラスタリングとは データをクラスター(塊)に分割する操作のことです。クラスタリングの中でも階層的クラスタリングと、非階層的クラスタリングの2種に分けられています。 1.階層的クラスタリングデータの中から最も似ている組み合わせを探し出して、順番にクラスターにしていく方法です。最終的に全データをまとめるクラスターに行くつけば終了です。 2. ...

続きを読む

IT・プログラミング Python

2024/3/28

【Python】機械学習(教師なし) クラスタリング k-meansの実装

こちらの記事では、機械学習(教師なし)の非階層的クラスタリング k-means法についてまとめていきます。 Contents1 クラスタリングとは2 k-means法での実装 クラスタリングとは データをクラスター(塊)に分割する操作のことです。クラスタリングの中でも階層的クラスタリングと、非階層的クラスタリングの2種に分けられています。 1.階層的クラスタリングデータの中から最も似ている組み合わせを探し出して、順番にクラスターにしていく方法です。最終的に全データをまとめるクラスターに行くつけば終了です。 ...

続きを読む

IT・プログラミング Python

2024/3/28

【Python】機械学習のデータ前処理 外れ値の扱いについて

外れ値の処理についてまとめています。 Contents1 外れ値とは?2 外れ値の検知方法について 外れ値とは? 外れ値とは、他のデータと著しく乖離したデータのことを指します。データ内に外れ値が混在していると、分析結果に影響を及ぼしたり、機械学習モデルの学習過程で影響がでてしまい学習が進みにくくなる、などの影響が出てしまいます。 外れ値の検知方法について 外れ値の検知方法について、可視化、LOF(Local Outlier Factor )、Isolation Forestの3つの手法について紹 ...

続きを読む

育休の過ごし方

【育休の過ごし方】仕事復帰に向けて準備 絶対にやっておくべきこと8選

こんにちは、Haruです!

そろそろ育休から仕事復帰。
復帰した後の生活スケジュールが全然想像つかないけど、まだ時間があるうちにやっておくべきことってあるかな、と不安に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

Haru

復帰が近づいてくるとソワソワ。何か今のうちにやっておくべきことがあるか、不安になりますよね?
今回は2回育休を経験したHaruが、育休中に仕事復帰に向けてこれやっておいてよかったな!!と思ったこと8項目をご紹介したいと思います!

\\この記事はこんな方にオススメです//

  • 育休終了間近で、復帰に向けて他にやり残したことがないか不安な方
  • 現在育休中で、育休終了までに何をやっておくべきか知りたい方

それではいってみましょう!

そもそも育休からの仕事復帰に準備は必要?

仕事復帰に向けて準備??大袈裟じゃのぉ。仕事に子供の送迎がプラスされただけじゃろ~?余裕だと思うがのぉ~。

天の声
Haru

いやいやいや!!送迎だけでなく、子供の機嫌を取りながらご飯を食べさせ着替えさせいかにスムーズに家を出発するかを考える毎朝。洗濯なんか干せやしない。仕事が終わればクタクタ、子供を連れて買い物に行く気力も残っていないですよ!
育休中の時間があるうちに、家事の負担を軽減する工夫は絶対にしておくべきです!!

私も1回目の育休から復帰後、こんなにもバタバタするものなのか!?と驚愕した覚えがあります。

以下が、1回目の育休からの復帰後のHaruのスケジュールです。
Haruは正社員・1時間時短・フレックス制度を活用して働いています。8:00前後から勤務開始、16:00前後退社です。

4:00残務があれば4時起床で処理(涙)
5:00Haru起床、朝食準備、前日乾燥機にかけておいた洗濯物たたむ、身支度
6:00夫と子供起床、朝食、身支度
7:00夫仕事に
7:15Haruと子供は保育園に出発
7:45Haru勤務開始
12:15昼休み、ぐったり
16:00-16:30Haruが保育園にお迎えに
17:00帰宅、風呂
18:00夕飯準備
19:00夫帰宅、夕飯
20:00団欒、家事処理
21:00-22:30寝かしつけからの寝落ちor家事処理

朝子供を起こして保育園に出発までは約1時間。子供のご飯と身支度に加えて家事までこなすのは不可能です(涙)

帰宅後もお風呂に入れたり、夕飯準備をしたりバタバタ。平日に買い物に行くのはなかなかハードルが高いです。

うっ・・・これはなかなかハードじゃのぉ。育休中に復帰に向けて準備をするという意味がわかったような気がするぞい。

天の声

仕事復帰に向けて絶対やっておくべきこと8選

上のスケジュールを見てもらって復帰前の家事等を軽減する準備が必要であることがなんとなくおわかりいただけたでしょうか?

ここからはHaruが育休中にやっておいてよかったこと8項目を具体的にお伝えしたいと思います。

1.時短家電導入

平日家事にかける時間を減らしたかったので、時短家電三種の神器と呼ばれているドラム式洗濯機、ロボット掃除機、食洗器を導入しました。

導入することにより、朝のバタバタの時間に洗濯を干す、掃除機をかける、朝ごはんの食器を洗う、という家事がなくなり、子供のお世話に集中することができます!

私たちは便利な時代に生きているので、文明の進歩に甘えて家事時短しましょう!!!

時短家電って高いんじゃろぉ~?ちょっと躊躇しちゃうのぉ。

天の声

値段がネックで導入されていない方もいらっしゃると思いますが、こちらの記事に時短家電の時短効果と採算性をまとめていますので、ぜひご覧ください。

時短家電ってめっちゃお得、ステキ!!と思えるような考え方も載せているので、この記事を読み終わるころには「えぇい!!買ってしまうか!!」と思うこと間違いなしです。

2.宅配スーパー契約

仕事終わり、クタクタになりながら元気な子供を連れて買い物に行き、大量の荷物を持って帰るのは大変です。というかそもそも買い物に行く時間がない人が多いのではないでしょうか?

こんな時に大活躍するのが宅配スーパー!!!週1で決まった曜日に予め注文しておいた食材を届けてくれます。

不在でも大丈夫。冷凍・冷蔵・生ものは発泡スチロールの箱にドライアイスを入れ、さらにビニールのケースをかけて玄関先に置いていてくれるので食材が傷む心配もありません。

買物時間を節約できる宅配スーパー!育休中に必ず契約しておきましょう。

3.家事分担見直し

育休中だとずっと家にいるママに家事が偏りがちではないでしょうか?我が家はそうでした。

Haru

ねぇねぇ、そろそろ私復帰だからもっと家事やってよー?

え、やってるじゃん!

Haru夫
Haru

(え、、、名も無き家事がめっちゃあるんやけど)

ということで、名も無き家事たちに無理やり名前を付け、見える化をして再度交渉、夫にいくつか家事を引き継いで無事に復職できました。

これをやっておかないと、仕事復帰後家事を自分で抱え込むことになりとても大変になります。

ちょっと自分に家事が偏ってるなぁ~と思った方は、仕事復帰前に家事分担見直しを必ず行いましょう!!
Haruはこんな方法で家事分担見直しを行いました。ロジカルに交渉できるのでとてもオススメです!!

4.週末作り置き習慣化

朝もそうですが、保育園のお迎えから帰ってきた後の夕方の時間もなかなかハード。お風呂からの夕飯準備で本当にバタバタします。

ママー!!ご飯はやく食べたいー!! お腹すいたー!!!

坊や

バァ~ブ!バブバ~~ブ!(台所に入ってこようとする)

お嬢さん
Haru

カオスや!ひぇぇぇえ~~~~!!!

こんな状態で一から野菜を切って~炒めて~~♪なんて悠長にご飯を作っている時間はありません(笑)

平日にキッチンに立つ時間を少なくするべく、週末夫に子供達を見てもらって何品かおかずを作り置きをして、それを平日に分けて出す作戦にしたところとても楽になりました。

Haru

メインのおかずだけ焼いたり揚げたりしますが、それ以外は作り置きのおかずをチンして出しています。
作り置くことによって品数も多く出せるので、食卓が豪華に見えるのもいいです。

5.子供の習い事を始める

子供の習い事を検討されている方は、とりあえず育休中に体験に参加。

気に入れば入会して通わせて習い事のリズムを作っておくことをオススメします!!

Haru

上の子が公文式をやりたいと言ったので、育休中に入会し通い始めました。仕事復帰してからだと毎日疲れ果て、絶対に体験にすら行く気が起きないと思ったからです。親の都合で子供の可能性を狭めるようなことはしたくないですね。

育休中であれば時間と気持ちにも余裕はありますし、習い事のリズムを作るだけでなく、家での勉強や練習の習慣付けもできます。

習い事でも勉強系であれば公文式がオススメです。

週2回通うことにより必ず勉強時間が取れる、そして時間の融通がかなりききますので仕事復帰後も通わせることができます。

6.キャリアの棚卸と思考整理

Haruは1回目の育休明け、思ったように働けない、妊娠や時短では評価が下がる、という現実にぶち当たりキャリア迷子になりました。

Haru

しばらく時短は取るつもりだけど、それだと評価されないし給料もあがらない。モチベーションが保てないな。。。


今後のキャリアについてどう考えていいのか悶々としていましたが、2回目の育休中に思考を整理し、今後の自分のキャリアの方向性を見つけることが出来ました。

仕事復帰したら、仕事に家事に育児にまた忙しい毎日が始まります。

キャリアに悩んでいる方や不安な方は、育休中に思考整理をして、今後のキャリア構築についてスッキリさせておきましょう!!

Haruが実際にハゲそうになるまで悩んだキャリアの悩み解決法はこちらの記事に書いてあります。

同じ状況の方がいらっしゃれば、こんな考え方もあるんだな、と参考にしてください。
キャリアで悩むの、本当に苦しいですよね・・・。

7.慣らし保育中にリラックス

人それぞれリラックス方法あると思いますが、私は慣らし保育中にマッサージとゆっくりお一人様ランチで身体と気持ちをリラックスさせました!

毎日の抱っこや家事で疲れはマックス。
仕事復帰前に自分の身体を整えるためにマッサージに行くのがオススメです♪

また、育休中子供のお世話でゆっくりご飯を食べられなかった&好きなものを食べれなかった方も多いのではないでしょうか?

Haruも2人の子供を見ながらご飯だったので、とりあえずお腹に入れとけ!!!と思いほぼ噛まずに飲み込むことがほとんどでした。

Haru

うっひょー!!慣らし保育で子供たちは保育園に行ったし、久しぶりにゆっくり好きなものが食べれる~~♪

ウキウキしながら大好きなタイ料理店に行ったり、超ジャンキーな中華料理店に行ったり。心行くまでお一人様ランチを楽しみました(笑)

仕事復帰したら、保育園送迎で終了時間に追われる毎日。時には昼休みを削って仕事をしなければいけない場合もあるかと思います。

仕事復帰前の慣らし保育中に、ゆっくりしたランチタイムを楽しんでおきましょう!

8.出社用の服を買う

マタニティライフと育休生活で、服をあまり購入しなかった方も多かったのではないでしょうか?

Haru

妊婦期間はマタニティ服を2着着回し、育休中はヨレヨレの服を1着を着回し・・・会社に来ていく服がなーい!

こんな方は、慣らし保育中にゆっくり一人で服を選びに行きましょう!!

子供の顔色をうかがうことなく、一人でゆっくり服を選べる&試着できることの有難さがめちゃくちゃわかります(笑)

まとめ

いかがでしたでしょうか?

育休中に少し先の仕事復帰のことも見据えて色々準備をしておくてと、復帰後とても楽になりますね。

家事関連、自分のメンタルや体調も整えて、スッキリして仕事復帰しましょう♪
今育休中の方は、ぜひ試してみてください。


  • この記事を書いた人

Haru

会社員。2回目の育休から仕事復帰。
職種は海外営業。
育休の過ごし方、育児、家事、プログラミング勉強について発信しています。

-育休の過ごし方
-, , ,