新着記事一覧

IT・プログラミング Python

2024/7/22

【Python】Pythonでの自然言語処理(日本語)

こちらの記事では、自然言語処理についてまとめています。 Contents1 自然言語処理とは?2 自然言語処理の実装 自然言語処理とは? 自然言語とは、日本語や英語のような自然発生的に生まれた言語です。日常的に使用している自然言語について、言葉が持つ意味を解析し処理します。活用事例としては、チャットボット、音声認識AI、文字認識(手書き文字をカメラが認識し文字データへと変換する技術)、検索エンジン、翻訳、感情分析、文章要約などがあります。 文章の意味を機械に理解させるには、単語分割を行う必要があります。手 ...

続きを読む

IT・プログラミング Python

2024/4/8

【Python】統計学的モデル 時系列分析の実装

こちらの記事では、時系列分析の実装についてまとめています。 Contents1 時系列分析とは?2 定常性とは?3 時系列データの分析方法4 SARIMAモデルの実装 時系列分析とは? 時系列分析では、時間経過とともに変化する時系列データを扱います。時系列データの例としては、毎時間の気温、株価の推移等がこれにあたります。売上予測、来店者予測等、ビジネスにおいて重要な分析技術です。 時系列データには以下3種類があります。 1.トレンドデータの長期的な傾向。時間の経過とともに値が上昇・下降している時系列データ ...

続きを読む

IT・プログラミング Python

2024/4/1

【Python】主成分分析の実装

こちらの記事では、主成分分析を実装していきます。 Contents1 主成分分析とは2 主成分分析の手順について 主成分分析とは 主成分分析とは、次元削減を行う時によく使う手法です。例えば、いくつかの特徴量があるデータを2次元データに変換すると、できるだけ情報を保ったまま2軸での描画が可能になり、全てのデータを見やすく示すことができます。 主成分分析の実用例として、製品やサービスのスコアリングや比較(1次元に圧縮)、データの可視化(2,3次元に圧縮)、回帰分析の前処理などが挙げられます。 主成分分析の手順 ...

続きを読む

IT・プログラミング Python

2024/4/1

【Python】カーネル主成分分析の実装

こちらの記事では、カーネル主成分分析の手順についてまとめています。 Contents1 カーネル主成分分析とは2 カーネル主成分分析の実装 カーネル主成分分析とは 回帰分析等、機械学習の多くのアルゴリズムは線形分離できるデータが与えられることを前提としていますが、現実的には線形分離できないデータ、つまり非線形分離する必要があるデータがほとんどです。非線形分離する必要があるデータに対処できるのが、カーネル主成分分析(kernel PCA)です。 カーネル主成分分析ではN×M(データの数×特徴の種類)のデータ ...

続きを読む

IT・プログラミング Python

2024/3/29

【Python】機械学習(教師なし) クラスタリング DBSCANの実装

こちらの記事では、機械学習(教師なし)の非階層的クラスタリング DBSCAN法についてまとめていきます。 Contents1 クラスタリングとは2 DBSCANでの実装 クラスタリングとは データをクラスター(塊)に分割する操作のことです。クラスタリングの中でも階層的クラスタリングと、非階層的クラスタリングの2種に分けられています。 1.階層的クラスタリングデータの中から最も似ている組み合わせを探し出して、順番にクラスターにしていく方法です。最終的に全データをまとめるクラスターに行くつけば終了です。 2. ...

続きを読む

IT・プログラミング Python

2024/3/28

【Python】機械学習(教師なし) クラスタリング k-meansの実装

こちらの記事では、機械学習(教師なし)の非階層的クラスタリング k-means法についてまとめていきます。 Contents1 クラスタリングとは2 k-means法での実装 クラスタリングとは データをクラスター(塊)に分割する操作のことです。クラスタリングの中でも階層的クラスタリングと、非階層的クラスタリングの2種に分けられています。 1.階層的クラスタリングデータの中から最も似ている組み合わせを探し出して、順番にクラスターにしていく方法です。最終的に全データをまとめるクラスターに行くつけば終了です。 ...

続きを読む

IT・プログラミング Python

2024/3/28

【Python】機械学習のデータ前処理 外れ値の扱いについて

外れ値の処理についてまとめています。 Contents1 外れ値とは?2 外れ値の検知方法について 外れ値とは? 外れ値とは、他のデータと著しく乖離したデータのことを指します。データ内に外れ値が混在していると、分析結果に影響を及ぼしたり、機械学習モデルの学習過程で影響がでてしまい学習が進みにくくなる、などの影響が出てしまいます。 外れ値の検知方法について 外れ値の検知方法について、可視化、LOF(Local Outlier Factor )、Isolation Forestの3つの手法について紹 ...

続きを読む

育児

【離乳食初期・中期調理器具】これだけあれば大丈夫!厳選2つをご紹介!

こんにちは、Haruです。

赤ちゃんが5-6カ月になると離乳食が始まります。

月齢が小さいうちは食材を茹でて、裏ごしし、すりつぶしたりと本当に大変です。

Haru

Haruも最初の頃はわっせわっせと潰したり、裏ごしして、フリーザーパックに入れて冷凍していましたが、手も痛くなるし、疲れるし、時間もかかるし・・・
すり鉢、こし器等たくさんの調理器具も必要で置き場所にも困っていました。

が、ある器具を購入してみたところ、この悩みもすっきり解消されました!

たくさんの調理器具は不必要、離乳食用にたった2つの調理器具を導入するだけで大変な離乳食初期・中期をママも楽して乗り切れますよ♪

それではいってみましょう!

この記事はこんな方にオススメです。

  • 離乳食作りに必要な調理器具を知りたい方
  • 購入する調理器具を最低限にして、置き場所もお金も節約したい方

離乳食調理の基本

離乳食調理の基本と言えば、裏ごし、すりつぶす、すりおろす、潰す&ほぐす、刻む、とろみ付けです

Haru

この中でも面倒なのが 裏ごし、すりつぶす、 すりおろすといった工程ですよね~涙

離乳食の本には、こし器、すり鉢、おろし器を用意しましょう、と記載してありますが、手が疲れるし、新たに購入しても置き場所にも困ってしまいます。

離乳食用の便利な調理器具 厳選2選

ハンドブレンダー

手が疲れる、置き場所に困る、といった悩みを解決してくれるのがハンドブレンダーです。

私は離乳食開始時、即こちらのハンドブレンダー(TESCOM THM311)を導入しました。
※現在はTHM312に代替わりしております。

Haru

上の写真のように分解できますので、ブレンドカップの中にブレンダー部分を入れてコンパクトに収納できます!!
離乳食の裏ごし、すりつぶす、すりおろす、がこのブレンダー1つで実現可能。洗い物が少ないのも嬉しいです。

組み立てるとこんな感じです。
付属のブレンダーカップに食材を入れ、上部のグレーのボタンを押すとなめらかなペーストが出来上がります!!

離乳食の進み具合によってミキサーする時間を調整すると、少し形が残った状態の離乳食もできます。
これ一つで離乳食初期~中期をカバーできます。

Haru

離乳食用に購入しましたが、離乳食以外にも子供が好きなポタージュスープを作るのに使っています。
お値段も数千円、購入から4年たちましたが今も現役で頑張ってくれています。
コスパがめちゃくちゃいいです。

小分けトレー

離乳食の小分けトレーにはRichell(リッチェル)のブロックトレーが便利です。

Haru

サイズも80ml , 50ml ,25ml , 15mlと分かれており、主食・副菜・だし用等で使い分けることができるのがいいです。
Haru家では 50ml ,25ml , 15ml を使用していました。

左から50ml,25ml,15ml
Haru

離乳食の時期が終わって捨てるのも勿体ないので、お弁当のおかずを小分け冷凍したり、夏場には水とおはじき・ビー玉・小さい人形等を入れて凍らせてプールに入れると子供は大喜びです♪

離乳食作りにあると便利なもの・サービス

上の二つだけでも十分離乳食初期・中期を乗り切ることができますが、離乳食作りにあってよかったものやサービスを紹介したいと思います。

パルシステム

Haru

何種類も野菜を切って茹でてブレンダーにかけるのも手間がかかるなぁ・・・

こんなお悩みをお持ちの方にはパルシステムを強くオススメしたいです。
※利用地域は東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、山梨、群馬、福島、静岡に限られています。ご注意下さい。

パルシステムには子供&赤ちゃん向けの商品があり「yumyum」というオリジナルブランドで展開されています。

yumyumのカタログの中を見てみると、、、ありましたありました!離乳食用のお野菜キューブ!!

はじめてセットの他にもカボチャやコーン等の単品野菜ペースト、何種類かの野菜を混ぜたバランスキューブもあります。
自分でペーストにする必要がなく、本当に便利です!!

Haru

他にも離乳食を扱っている宅配スーパーはありますが、パルシステムは国よりも高い基準値で食品の放射能検査をしており安心・安全です!
可愛い子供には安全なものを食べさせてあげたいですね。

パルシステムでの放射能検査の取り組み詳細はこちら

ウォーターサーバー

ミルク作りに重宝するウォーターサーバー。
既に活用していらっしゃる方もいるかと思いますが、離乳食期にもウォーターサーバーがあるととても便利です。

Haru

我が家ではクリクラのウォーターサーバーを使用しています。インスタントタイプの離乳食を作る時に便利です。

Haru

クリクラのいい所は
多くの産院でも使用実績があり子供が飲むのも安心で信頼感がある、値段がお手頃(12リットル1,460円 = 500ml約60円)、年1回綺麗なサーバーに変えてもらえるところです!

子供や赤ちゃんが間違って熱湯を出してしまわないか心配・・・という方もいらっしゃると思いますが、もちろんチャイルドロック機能ついています。

お水(青)とお湯(赤)のコック形状が違うのがわかりますでしょうか?
お水の方はそのままタップを下げれば出ますが、お湯の方はタップを奥に押し込んでから下げなければ出ないような仕組みになっています。

Haru

ちなみにお水の方もチャイルドロック付きのコックに変更可能です。
下の子がつかまり立ちを開始し色々いたずらするようになったので、少し大きくなるまで水のコックもチャイルドロック付にしようと思っています。

離乳食本

Haru

どんな献立がいいのかしら。離乳食初期・中期ってどのくらいの形・硬さがいいのかしら・・・

と思われたら、離乳食本「はじめてママ&パパの離乳食」を購入してみましょう。

食材毎のページに、月齢による形状の目安や豊富な献立が写真で掲載されており、初めて離乳食を作る方にとてもオススメ&わかりやすいです!

Haru

どの時期に何を食べ始められるかが詳しく書いてある、1回分の食材目安量が原寸サイズで載っているのも有難いです。
離乳食本はこの1冊あれば十分です!!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

子供が美味しそうに食べている姿を見ると幸せな気分になりますが、 離乳食作りは本当に手間暇かかり大変。

ハンドブレンダーを使って作業を楽に、そしてたまには宅配スーパーや市販のものを使って手抜き(笑)をして大変な離乳食期を乗り切りましょう~!!!

お読み頂きありがとうございました。

  • この記事を書いた人

Haru

会社員。2回目の育休から仕事復帰。
職種は海外営業。
育休の過ごし方、育児、家事、プログラミング勉強について発信しています。

-育児
-,